東京学生映画祭とは
東京学生映画祭とは、東学祭の名で知られる、日本最大規模の学生映画祭です。学生の製作した映像作品を全国から募集し、コンペティション形式でグランプリを決定しています。企画・運営全てが学生によって行われており、学生ならではの自由な発想や感覚を大切にしています。学生映画と映画界全体の振興に貢献し、映画を志す学生と映画界の架け橋になっていくことを目的としています。
過去の出身者には『EUREKA』青山真治監督、『アヒルと鴨のコインロッカー』中村義洋監督、『君の膵臓を食べたい』月川翔監督、『ちはやふる』小泉徳宏監督、『溺れるナイフ』山戸結希監督をはじめ、現在の日本映画界の第一線で活躍する多くの才能を輩出してきました。
近年では、第27回『雲の屑』(中村祐太朗監督)、第28回『溶ける』(井樫彩監督)、第29回『チョンティチャ』(福田芽衣監督)や『赤色彗星倶楽部』(武井佑吏監督)、第30回『中村屋酒店の兄弟』(白磯大知監督)など、日本のインディーズ映画界を賑わせた学生映画を先駆けて紹介してきました。
今年は当初予定していた6月開催が新型コロナウイルスの感染拡大によって開催の延期を余儀なくされました。それでも東学祭はスクリーンで学生映画をご紹介することを重視し、多くの方の力に支えられ、今年10月に第31回を迎えます。
今年は「Re.」と題して、不滅の東学祭と学生映画を秋の渋谷に届けます。
東京学生映画祭企画委員会




第31回東学祭開催概要



名称: | 第31回東京学生映画祭 |
主催: | 第31回東京学生映画祭企画委員会 |
会場: | 渋谷・ユーロライブ |
上映作品数: | 東学祭コンペティション部門・・・11作品 短編コンペティション部門・・・・・8作品 クロージング・特別招待作品・・・1作品 計 20作品 |
協賛: | 株式会社フェローズ シネマプランナーズ 株式会社DOKUSO映画館 EIGAHANG |
後援: | 一般社団法人日本映画製作者連盟 NPO法人映像産業振興機構VIPO 一般社団法人日本映画テレビ技術協会 NPO法人ジャパン・フィルムコミッション 太秦株式会社 |
協力: | アジア国際青少年映画祭 東京フィルメックス実行委員会 ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 学習院大学新聞社 TOHOシネマズ学生映画祭 京都国際学生映画祭 首都圏映画サークル連合 株式会社ニチホランド 株式会社U-NEXT SHIBUYA TSUTAYA 東京国際映画祭 東京国際映画祭学生応援団 |




第31回クラウドファンディング支援者



クラウドファンディング支援者(順不同): | ジャスティン・ボーア様 松井友里様 山下徳久様 とこなびの山下様 伊藤万弥乃様 松山様、KARIN様 沖田様 じょにー様 大橋哲也様 フクイヒロシ様 wtson様 村井涼夏様 鈴木様 臼井健太様 花うさぎ様 NOBUE Ayano様 内田様 しもすぎ様 黒川和則様 清水様 自主制作上映中(Presented by キネマ実験室)様 |