第34回東京学生映画祭 開催決定のお知らせ
第34回東京学生映画祭の開催が決定いたしました!
今年度のスローガンは「旅に出よう」映画ならどこにでも行ける。学生映画という、新しい世界へ旅に出ませんか?
今年で34回を迎える東京学生映画祭。今年も学生映画を発信し、盛り上げていきます。
開催は来夏、エントリー開始は2月頃を予定しております。詳細につきましては順次発表していきます。
今年度も東京学生映画祭をよろしくお願いいたします!
❙ 本日よりビデオマーケットでの配信がスタート!
12/2より、ビデオマーケットにて第33回本祭上映作品の配信が開始いたしました。
まだ見ていない方も、もう一度見たい方もぜひこの機会にご覧ください。
また33回以前の上映作品も配信されていますので、そちらも併せてご鑑賞ください。
サイトはこちらから!
|今年もフェローズフィルムフェスティバル学生部門とのコラボイベントを開催!
2回目となるフェローズフィルムフェスティバル学生部門とのコラボイベントを開催いたします。
日時:12/6(火)開場 18:30/開演 19:00
場所:渋谷ユーロライブ
東学祭からは第33回本祭上映作品
・「HA・NA・KU・SO」
・「COMPASS」
・「Episodic memory」
の三作品を上映いたします。
お見逃しの方もそうでない方もぜひユーロライブへお越しください!!
フェローズフィルムフェスティバル学生部門の作品はこちらから!
各種サブスクにて33回東学祭入選作品の配信がスタートします!!!
現在、U-NEXT・DOKUSO映画館にて、33回東学祭受賞作品の配信が順次スタートしております。
会場に足を運べなかった方も、もう一度あの作品を見たい!という方も、おうち時間や移動時間などでぜひ入選作品を鑑賞しませんか?
また、過去の東学祭入選作品も併せて配信されていますので、ぜひそちらもご覧ください!
詳細はこちらのリンクをチェック
↓↓↓
【U-NEXT】
https://video.unext.jp/browse/feature/FET0009721?nfignore=1&rid=LP00003
【DOKUSO映画館】
https://dokuso.co.jp/
33rd東学祭コンペティション部門受賞結果
8月20日(土) - 21日(日)にかけて開催した第33回東京学生映画祭の受賞結果を発表します。以下の5名のゲスト審査員によって選出されました。
実写長編 / 短編部門
・瀬々敬久さん
・三宅隆太さん
・杉野希妃さん
アニメーション部門
・岩井澤健治さん
・細田守さん
受賞結果
<アニメーション部門グランプリ>
『サカナ島胃袋三腸目』
東京藝術大学大学院 / 2022 / 17min.
監督:若林 萌(WAKABAYASHI Moe)
<実写短編部門グランプリ>
『Episodic memory』
武蔵野美術大学 / 2022 / 23min.
監督:鈴木理利子(SUZUKI Ririko)
<実写長編部門グランプリ>
『明ける夜に』
東放学園映画専門学校 / 2022 / 95min.
監督:堀内友貴(HORIUCHI Yuki)
 ...